新玉ねぎを収穫します

農家さんあるあるでうちで出荷している野菜はじゃがいも、キャベツ、

大根の3種類ですが、何種類か家で食べる用や人にあげたりする用として

作っている野菜があります。

 

秋から冬にかけては秋じゃが、ブロッコリー、里芋など。

春にかけてネギ、玉ねぎ、にんにくなど。

夏にかけてきゅうり、トウモロコシ、ピーマン、トマト、オクラ、

イカ、ナス、ウリ、ゴーヤなどです。

 

その中で玉ねぎが大きくなってきたので今日収穫しました。

その畑はこんな感じです。

 

右から玉ねぎ、にんにく、玉ねぎ、長ネギです。

玉ねぎは合計300個以上は植えています。

写真では見えませんが、右の玉ねぎの反対側にはきゅうりの苗を植えています。

 

玉ねぎの場合、上の葉の部分が折れ曲がったら収穫時なのですが

少しネギ坊主が出てきているものもあり、大きさも十分大きくなってきたので

今日、10個ほど食べる用、あげる用として収穫しました。

(ネギ坊主が出来てしまうと玉ねぎの芯の部分が固くなってしまうんです)

 

 

写真の上の方は採るには十分な大きさです。

新玉ねぎは柔らかく辛味も少ないのでスライスしてサラダにするのが

私は好きです。

肉じゃがとかもいいですね~。

 

これからどんどん玉ねぎが出来てくるのでいろんな料理に使いたいと思います。

レパートリーも増やしていきたいですね。

 

それでは。